2020年06月28日

可憐な和モダン盆提灯2020

こんにちは!

びさん仏壇店、モダン&リビング仏壇こころの坂田です。

令和の盆提灯は、モダンなデザインや

お手軽なサイズのものが増え、

インテリアとしても十分楽しめます。

今年の新作とおすすめをご紹介しますね!













デザインのモダンあかりは、受注生産の一点物のことがありますので、

売り切れの場合はご容赦くださいませ。

ご来店お待ちしております。


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 https://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン仏壇専門店 こころ 心 https://www.kokoro-b.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 17:46Comments(0)仏具の販売盆提灯

2019年06月13日

お盆の提灯なぜ飾る?

6月も半ばになってきました。

もうすでに今年のお盆の予定を立てられた方も多いのではないでしょうか?

日本のお盆というと、お墓参りや盆踊り等思い浮かべますね。
お休みを思い浮かべる方も多いのでは?

さて,昔から、年に一度、祖先の霊が帰ってきて共にひとときを過ごすと言われているお盆。

日本古来の行事であり、家族や親戚が集まって

故人を偲んだり

祖先の霊をお迎えして供養をする行事です。

盆提灯はご先祖様が迷わず帰って来れるように、

目印として灯りを灯してお仏壇のまわりにお飾りします。

現代は種類やデザインも増えてきました。

伝統的な、置くタイプの物、吊るすタイプ







それから、小さなお仏壇に合わせた小型行灯等





飾りかたの一例









素材や大きさの違いでお値段が変わってきますので、購入されるときはその辺りをチェックすると良いでしょう。

次は素材や形の違いや紋入提灯についてのお話の予定です。


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン仏壇専門店 こころ 心 http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 15:49仏具の販売盆提灯

2019年06月09日

大切な時を過ごす*小型行灯出揃いました*

東海地方も梅雨入りしましたね。

さて今年も

びさん仏壇店、
モダン&リビング仏壇「こころ」にて

お盆用提灯の展示、販売が始まりました。


伝統工芸品である岐阜提灯を

種類豊富に取り揃えておりますので、

少しずつブログの方でもご紹介させていただきますね‼




まずは、とっても可愛らしい、

小型行灯

こちらは上置き等の小さなお仏壇にピッタリ




スペースを取らない上になんと、七色に光ります(*^^*)






こちらは『ゆいか』

ていねいに作られた日本製

和紙を通した柔らかい灯りに癒されます。












電池式で設置も楽々です(^^)




今後も数点ずつご紹介していきますので、

よろしくお願いいたしますm(__)m











愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン仏壇専門店 こころ 心 http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 15:54仏具の販売盆提灯

2018年07月09日

盆提灯紋入り受けつけ始まりました

ただいま、びさん仏壇店では紋入り提灯の注文を承っております。

今年初めてのお盆を迎えられる御兄弟や親戚の方へ

家紋入りのお提灯をおくられるのはいかがでしょうか、

当店では銘木を使った日本製の品質の良いお品を取り揃えています。

紋をお入れするのにお日にちが必要ですので、余裕を持ってのご注文をおすすめいたします。



こちらは紋入り提灯の一例です。






















定価の3割引きとなります。

家紋入れ代はサービスさせていただいております。

ご来店の際に家紋をご用意くださいませ。

その他にもお値段、サイズ種類色々取り揃えております。











各地での記録的な大雨の被害が相次ぎ、心配ですね、、、


我が家も数年前の岡崎の豪雨の際、床上浸水をしました。


今でもあのときの紫色の異様な空の光景を忘れることはできません。


ここ数年の各地での豪雨による災害は
想像を越えるものがあります。


改めて日頃の備えや準備をしなくてはとおもいました。



愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。


  

Posted by びさん仏壇店 at 00:30盆提灯

2018年06月16日

今年の盆提灯出揃いました*和モダン*

お久しぶりです。

梅雨の季節になりましたね、
ところどころで見られる紫陽花に心惹かれ、梅雨時の気分を明るくしてくれもらっています♪

さて、びさん仏壇ではお盆に向けて
様々な盆提灯が出揃いましたよ。







新商品 「あけぼの」
高さ55cmとコンパクトで設置場所に困りません。
(40cmのサイズもあります。)
回転灯が明るく可愛らしいです。







美濃和紙を使ってていねいに作られた逸品
すすきに満月が浮かび、柔らかな光でご先祖様をお迎えします。







近ごろは住宅環境の変化により
家具調のお仏壇や上置き等のお仏壇をリビングに置かれることも多くなりました。
インテリアに合う和モダンなお品や簡単に設置できるものもあります。








「くす玉」台別
モダンな形で色彩も素敵
特別注文品ですので数に限りがあります。






「小町あんどん 遥」
やさしい天然木の雰囲気に伝統的な菊桔梗が上品なお品
コードレスタイプなので電源のない場所でもお飾りができます。







「ルミナス灯」
 蓮華  ゆり
光ファイバーで花びらの周りが輝き
お盆飾りをより華やかにします。






「家紋入り 銘木提灯 各種」


ご先祖様をお迎えし、故人を思う

大切な慣わしであるお盆

心を込めてお飾りしたいですね。



お初盆に親戚や近しい方へお供えする時

紋入りの提灯はいかがでしょうか。

当店では、銘木を使って一品一品ていねいに手作りされた
日本製の上質な提灯を取り揃えています。

紋入代はサービスさせていただいております。

ご来店の際に家紋をご用意くださいませ。













その他にも伝統的なお品を取り揃えています。
地方発送も承りますのでお気軽にお問い合わせください。


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 17:20盆提灯

2017年06月25日

亡くなって初めて迎えるお盆を新盆といいます  新盆には提灯を仏壇や祭壇の前にお飾りします

今まであまり梅雨という感じではありませんでしたが、これから雨が続きそうです。
今日は地震もありました。災害には十分に注意しましょう。

さて、

亡くなって初めて迎えるお盆を新盆といいます。

新盆には提灯を仏壇や祭壇の前にお飾りします。

提灯には故人の冥福を祈り、感謝の気持ち込めたお盆の供養を表すものでもありますし
お盆に、先祖や故人の霊が迷わず帰ってくる目印として飾りますので盆提灯は迎え火・送り火の大切なものです。

新盆を迎えた家へ、盆提灯を贈るという習わしは古くからありますが、
最近では盆提灯を飾るスペースなどの住宅事情などから数が多くならないように、親戚などで相談して連名で贈られる方が多いようです。

当店でもこの時期は盆提灯を販売、陳列しています。



盆提灯を贈る場合は、絵柄や家紋の入った盆提灯を贈るのが一般的です。



一対で贈るのが正式ですが、必ずしも一対でなくても構いません。

盆提灯の価格は、同じ大きさでも材質やつくりの違いによって異なりますので、ご予算や贈る方の事情に合わせて選びます。

上の写真はプラスチック製で紙の火袋(提灯の丸いところ)ですが
1個6000円位~あります。





上の写真は木製で絹製の火袋ですが一重と二重で価格は違いますが、
1個19000円位~あります。






紋入り提灯も一重と二重、また白生地ののものと絵が描いてあるものがありますがこちらは
1個20000円位~あります。

紋入りの場合、注文を受けてから1週間ほどかかります。

今の家庭環境にあわせてモダンなこんな提灯もありますよ。


相手先のお盆の準備の都合もありますのでできれば早めの時期に贈るほうがよいでしょう。

最後に、現在の提灯はコンパクトに収納できます。


盆提灯は、毎年飾りますが、1年間箱に入れたままになりますので、お盆が終わったらほこりを払い、きれいに拭いてから保管しましょう。
虫食いがおこらないようにショウノウを入れて保管した方がよいでしょう。

下記の音合わせフォームよりメールを送ってお買い上げいただいた方にはさ更に割引させていただきます。

創業明治二十八年
愛知県岡崎市 仏壇仏具の専門店
びさん仏壇店 http://bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-9
mail : info@bisan-b.jp
電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  


Posted by びさん仏壇店 at 15:49Comments(0)盆提灯

2017年04月15日

ブログはじめました



ブログはじめました。
岡崎市で120年続く仏壇屋です。
新品の仏壇の販売や仏壇の洗濯をしています。
仏壇の洗濯(クリーニング)は全てを専門の業者に丸投げしてしまう仏壇店もある中、当店は全て当社で行ってます。
ですので、新聞などで格安をうたう業者より安く、信頼のおける仕事を行ってます。
写真は現在依頼されている大佛三方の洗濯です。
昭和14年に当店でお買い上げいただいた仏壇です。
仏壇の洗濯で他店で見積もりされた方、見積もり無料ですので一度当店にお電話ください。

創業明治二十八年
愛知県岡崎市 仏壇仏具の専門店
びさん仏壇店 http://bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-9
mail : info@bisan-b.jp
電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。