2018年10月30日

岡崎城下秋祭り*商店街すごろく来ませんか~?

こんにちは‼

秋はイベントや楽しみの多い季節ですね♪

今週末11月3日、4日に岡崎城下秋祭りが岡崎中心地にて開催されます。

この両日は街の色々な会場でジャズを楽しめる他、乙川を中心にたくさんの企画があるのですが、

わが町、本町3丁目でも楽しいイベントをやりますのでご紹介しますね(*^^*)



商店街すごろく11月4日






康生をスタートゴールにして、サイコロで出た目の数だけ次のお店に進みます。ゴールではくじ引きができますよ❤何が当たるかはお楽しみ!スタンプを押したり、各お店のミッションを楽しみながらゴールを目指してくださいね~




びさん仏壇店別館『こころ』ではミッションとして
「おりん」を鳴らしてもらいます。
おりんを知らない子供さんにもぜひ体験して欲しいですし、大人の方でも大きさで音色が違うことも実際に聞き比べしてみてくださいね(^^)






本町では無料の
ジャズスペース,岡崎高校のジャグリング部の演技やフリーマーケット、
輪投げコーナー等、、、
盛りだくさんでお待ちしていまーす♪


晴天になるといいですね~


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 12:23日記妻の投稿

2018年10月29日

素敵なひとときuchicoffeeさんにて

朝晩寒くなりましたね、気温差で風邪などひいていませんか?

先日、以前よりブログを拝見させて頂いており、
「行きたいな~」と思っていました、岡崎市のuchicoffeeさんに遂にお伺いできました♪


お店に入ると、珈琲のよい香り

アンティークの家具やステンドグラス

そしてカウンターの壁にはたくさんのカップ&ソーサーが並んでいます


すでにワクワク(*´∀`)♪




私はオリジナルブレンドを注文

マスターが一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるのを待つのもいいですね



たくさんのカップ&ソーサーの中から好みの物を選ばせて頂いて

どれも素敵で悩みましたが、こちらのウェッジウッドの物を選びました~

可愛い❤

珈琲は酸味とやわらかな苦みであっさりとしてと飲みやすかったです

色々な産地の豆を自家焙煎してみえますので、マスターにおすすめを聞いてみるのもいいですね(*^^*)






こちらはショコラ ショとマロンのロールケーキ




ショコラ ショはマスターがこちらで作っているチョコレートをシャカシャカとして作ってくれますよ

一口で

「お、おいしい~‼」

ってなります

レポートが下手なので是非確かめてみてください☆
マロンのロールケーキも手作りです



uchicoffeeさんでは

bean to barという豆から型入れまでを一貫して行う製法のチョコレートを手作り販売しています
なんとカカオ85%
その他にはキビ糖を入れるだけだそうです

カカオ豆の産地によって味が全然違い、それぞれ個性があります

トーゴ
インドネシア
ガーナ
コスタリカ




私はは華やかな酸味のあるトーゴが気に入りました♪

それぞれフルーティな酸味やコクが違い、口に入れると驚きますよ~




慌ただしい毎日ですが、

珈琲の香りの中、
優しい手作りのお味とアンティークに囲まれて

落ち着いた空間で

ホッとする素敵なひとときを過ごすことができました

出産前の娘も喜んでおりました

ありがとうございました♪


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 12:39日記妻の投稿

2018年10月23日

小さな祈りのステージ

だんだんと秋らしくなってきましたね

秋の夜長、みなさんは何をして過ごしていらっしゃいますか?

さて、今回は天然の栗の木を使って作られた、

温かみを感じる

「祈りのステージ」をご紹介します。






小さな「祈り」の場所

お世話になったあの方や

大好きだったあの人を想う

例えば本家にはお仏壇はあるけれど

手を合わせる時間を大切にしたい、

身近に感じたい、という気持ちを形にしました。









木のぬくもりを感じる香炉、火立て、花立がセットになっていて

さらに小型の骨壺、写真立ても付属します。

骨壺は形見いれとしてもお使いいただけます。










誰かを想ったり、思い出を懐かしんだり

何かを報告したり

立ち止まって考えたり

あわただしく時間の過ぎる現代だからこそ

そんな時間を大切にしたいですね、、、



愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 17:54仏壇仏壇の販売新店舗オープン

2018年10月20日

10月20日の折り込み広告

10月20日の中日新聞に新店舗「こころ」の折り込み広告を入れさせていただきました。

岡崎市の一部の地域に入れさせていただきましたので、その他の地域の方にはブログの方からお知らせさせて頂きますね。


お仏壇や仏事のことは誰に聞いたらよいかわからない、お参りの仕方や仏具の並べかた、お手入れはどうするの?法事の準備は?

仏事の色々なお悩みに店主の坂田が相談にのります。








新店舗「こころ」を開店するにあたり

長年仏壇店を営んでいる中で、お客さまのお悩みが時代と共に変化してきていることを感じるようになりました。


早い年齢から終活を考える機会もふえてきました。

ゆくゆくは次の世代に仏壇を渡すことを考えるとき、

綺麗にしてから次の世代に渡したい

もっと気軽に手を合わせられたらいいなぁ

跡継ぎが近くに住んでいないので
引継ぎの際、運搬はどこに頼めばいいのだろう?

引っ越した家に以前のお仏壇のサイズや雰囲気が合わない、、、

等、、、



時代が変わり、生活スタイルや家族関係、住環境が変化するなかで悩みや困りごとも変わってきています。

しかし、故人を想い、ご先祖を祈りたい気持ちはいつまでも変わらないものです。

そんな現代の祈りのニーズに合ったお仏壇や仏具を各種取り揃えております。

仏壇店は入りにくい~
そんなことはないですよ、見るだけでも大丈夫です(^^)












愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
  

Posted by びさん仏壇店 at 15:22Comments(0)新店舗オープン

2018年10月03日

秋 autumn

台風一過秋本番
この時期は私たちの業界は展示会の最盛期です。

昨日は名古屋の展示会へ行ってきました。

色々な展示会に行き最後は新店舗のイーゼルを買いに初IKEA!



色々まわってきたので、到着は午後5時

屋上の駐車場に停めたらきれいな鱗雲が。

もう、秋ですね。





愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 14:27Comments(0)日記

2018年10月01日

お打敷きも衣替え

こんにちは‼

お仏壇の中に掛けてある三角や四角の布製の物をお打敷きといいます。

実は意外と知られていませんが、夏用と冬用がありまして、

衣類の衣替えの時期にお打敷きも衣替え替えをするんですよ。



三角は浄土真宗用です。(写真の上が冬で 下が夏です)




四角は浄土真宗以外の宗派で使用します。 (写真の上が夏で下が冬です)

衣替えをすると秋が来た感じがしますね~


愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。


  

Posted by びさん仏壇店 at 18:05仏具の販売