2018年11月05日

秋祭りミッション終了!

昨日、岡崎城下秋祭りが開催されました。



当店は「商店街すごろく」をしましたよ~


雨が降ったりやんだりしていましたが、それでも商店街すごろくにたくさんの方が参加していただきましてありがたいことです
m(__)m



びさん仏壇店別館『こころ』では

寺院で使用する大きなおりん「大徳寺」と

家庭で皆さんが使われるおりんを鳴らして頂くミッションをしました。




大きいですよね\(^o^)/


大きなおりんの音に

「響きがいいね~!」

「心が落ち着くね~」

等、、、色々な感想を頂いたり


初めてのおりん挑戦に緊張してそっと優しくならす子どもさんや(*^^*)

大きなおりんに耳を近づけて余韻に浸る方もいらっしゃって、

私どもも楽しいひとときを過ごさせていただきました♪








「ばあばのおうちでやったことあるよ」と教えくてくれる子供さんの言葉に、

子供さんを囲んでご家族でお仏壇に向かって手を合わせる姿が垣間見え、

あたたかい気持ちになりました❤


お仏壇は、ご先祖様の供養ためにあるのはもちろんですがそれだけではなく、

手を合わせることで気持ちが落ち着いたり、

現在生きている私たち自身が生きていることに感謝をしたり、

自分や家族を見つめ直したりすることにも繋がるのです。





安倍晴明神社も盛況でした。

お近くにお越しの際はぜひお寄りくださいませ




愛知県岡崎市本町通3-9
びさん仏壇店 http://www.bisan-b.jp/
愛知県岡崎市本町通3-10
びさん仏壇店 別館 モダン&リビング仏壇の専門店 こころ http://www.kokoro.2-d.jp/

電 話 0564-21-3399 
f a x 0564-24-3399

【お問合せ・ご質問】
お問合せ、ご質問等がありましたら、
お問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

  

Posted by びさん仏壇店 at 14:15Comments(0)岡崎 本町 晴明神社

2018年01月02日

安倍晴明神社

新年明けましておめでとうございます。

今年も皆様にとりまして幸多い一年となりますように、、、(*^^*)

初詣は毎年ご近所にあります、晴明神社にまず出掛けます。

年を越すこの時間、岡崎では今年霧がかかり、正月の装いの神社がより厳かに感じられました。






本町では小さい頃よりお祭りや子供会で親しんだ場所です。





映画やドラマの題材として色々な方が安倍晴明を演じられたり、
最近で特に有名なところでは、フィギュアスケートの羽生結弦選手がフリーの楽曲に取り入れてみえたこともあって
京都の堀川通りの晴明神社は有名ですね、
実は岡崎にも安倍晴明が住んでいた時期があったそうで、
ここ本町にも小さいながら存在しており、最近では
訪れる方が増えてきました。

私も家族の無事を感謝するとともに、羽生結弦選手のケガがしっかり治癒することをお願いしてきましたよ☆






受験生の方もかなりお参りにみえてます。

東岡崎より北へ歩いて15分ほど、又はバスで大樹寺方面行乗車、本町下車で約5分です。

小さな神社ですが、また訪れてみてください。

詳しくは びさん仏壇店のHP の晴明神社のページをみてください。

  

Posted by びさん仏壇店 at 16:40岡崎 本町 晴明神社